北海道暮らす 剪定したさくらんぼの木で小さなお花見 2018年4月14日 初夏になると毎年沢山の実をつけてくれる庭のさくらんぼの木。本格的に暖かくなる前にほんの少し伸びた枝を剪定することにしました。 剪定したのは2週間前のことで、その時は蕾もまだまだ固く飾っていてもこのまま枯れてしまうかな?と思っていたのですが。徐々に固かった蕾が膨らんで薄っすらと黄緑色に色づいたかと思えば、ついに花が咲きました!🌸 Cherryblossom 🌸 隙間が無いくらいに咲いた沢山の花に、植物の生命力を感じさせてもらいました😉 これで今年もたくさんの実がなることを楽しみに待てそうです。 DECORHOKKAIDO シェア TwitterFacebookCopy URL Share this article TwitterFacebookCopy URL Search the blog...Search おすすめの記事 北海道 いちじくと生ハムのオープンサンド 2025年10月24日 北海道 グリルパンで作るツナメルトのホットサンド 2025年10月22日 前の記事ふきのとうを目でも楽しむ春の日常次の記事道庁の水鳥たちと恋の季節 Recent blog posts いちじくと生ハムのオープンサンド 2025年10月24日 グリルパンで作るツナメルトのホットサンド 2025年10月22日 コストコのFOUR’N TWENTY アンガスビーフパイで作る朝食 2025年10月20日 いちじくとクリームチーズのシンプルタルト 2025年10月18日 秋の果実で満たす朝、イチジクのフルーツサンド 2025年10月10日