
やどり木といえばクリスマス。赤や黄色の実をつけた可愛らしい姿が大好きで、いつも飾ることに憧れています。最近でこそお花屋さんで、たまに見るようになりましたが、まだ知名度は低め。
そしてこの季節のやどり木はというと、すっかり鳥に実を食べられて、ただのグリーンのボール。たくさん実をつけた姿はまた冬までお預けです。けれど、そんなやどり木にも春が来て、3~4月は花を咲かせる季節だそう。
普段は高い枝の上にあるから、花なんて見たこともないし、考えたこともなかったけど、今年始めて間近で見ることができました。

プロペラのような葉の間にあるのがやどり木の花。

最初は花があることに気づかなかったのですが、よく近くで見ると、黄色くて小さい王冠のような姿の花がついていました。
やっぱりやどり木って可愛いなぁ。