
いっぱい増えたお庭のレモンタイム。
スッキリさせようと剪定していたら思いの外たくさん取れていつの間にかカゴがもりもりに。
このまま乾燥させてお料理に使おうと思っていたのですが、ふと頭にリースが思い浮かんだので試しに編んでみることにしました。
レモンタイムのリース

近くに生えていたクリソセファラムも差し色として一緒に編み込むことにしました。
クリソセファラムはドライになると黄色い花がカリカリになるので、ドライフラワーにはとっても相性がよくて見た目も可愛いのでおすすめ。

レモンタイム自体はひょろひょろと長くしなやかで、とても編みやすかったので簡単に形成することができました。
ある程度形ができたら適当にクリソセファラムをさしていきます。

緩かったり気になる所があればレモンタイムを少しずつ足して補強。
葉先が少し飛び出していても、ナチュラル感があってとってもかわいい仕上がりになります。

クローゼットや玄関に飾るとレモンタイムが優しく香ってとてもいい感じ。
家族のためにももういくつか編んでおこうと思います。
作っている最中もそうでしたが、作り終わった後も手からレモンタイムの香りがしてとても心地よいひと時でした。
残った分はお料理用に束にして乾燥中。リースは時間とともにどう変わっていくかも楽しみです😉