
うちの庭には”つがる”という品種のリンゴが植えてあるのですが、この子は自然に育てると収穫前に落ちやすい品種らしく、つい先日一箱分まとまって落ちてしまいました。
農家さんの間では”咳払いをすると落ちる”と言われているぐらいで、本当にそのとおりです😂
野菜や果物を育てると無農薬栽培がいかに大変かということがよくわかるし、オーガニック野菜が高いのも納得。袋をかけていたので色づきは薄いですが、一応これでも十分甘く食べることができます。

とはいえ、甘さ控えめ&落ちて少し傷んだものは一度に食べきれないので、毎年すぐにコンポートやジャムに変身。
これさえ作っておけば、いつでもパイやタルトを作れちゃうのでとっても便利です。
今回はみんなの味方”冷凍パイシート”をつかったので、切り抜いた生地に少しシナモンとラム酒を加えたコンポートを入れるだけ。焼き上がりまで1時間位で完成しちゃいました。
なんだか冬の足音を感じる味のアップルパイ、珈琲と一緒にいただきます😌