
ライラックまつりの時期にライラックの花がこんなに咲いていたのはいつぶりだろう。
今年の春は暖かかったおかげで、珍しくライラックまつりにお花が満開。いつもは後半になってやっと見頃になってくるぐらいなのでとっても嬉しい気持ちです。

ライラックまつりの初日は春らしい優しい青色の空でつつまれていて、太陽に誘い出されるように外へと出てきてしまいました。



満開で色とりどりのライラックの近くを通るととってもいい香り。
この香りをかぐたびに、ライラックの香水があったらいいのにと、いつも思ってしまいます。
ライラックの苗木

会場についてまず初めに、ライラックの苗木の配布イベントに並んで初めて苗を頂いてきました。
今まで貰ったことがなかったのですが、ライラックまつりで頂いた苗を育てて毎年花を咲かせることができたら、思い出が木と共にずっとある感じがしてなんだか素敵だな…と思ったのでちょっとした挑戦です。
友人と一緒に並んで貰ったのでお互い苗を見比べてみると、葉っぱの大きさや形状が少し違ったので違う品種かもしれません。それぞれどんな色のお花が咲くのか楽しみ、うまく来年咲かせられますように。
新茶と出会う

5丁目会場ではWEBサイトで見て気になっていた、手揉み茶の実演をやっていたので少し見学させてもらいました。
ばらばらの葉っぱを一つにまとめながら揉み込んでいく美しい手さばきと、台の上で踊るきれいなグリーンの茶葉に釘付けです。
手揉み茶の作業風景なんて生で見たことがなかったので、とても良い体験ができました🫶



新茶呈茶会/ 300yen
手揉み茶の実演を見たあとは、同じブースで新茶の呈茶を頂いてきました。
そろそろ新茶を買って飲みたいな、と思っていたのでいいタイミング。私が頂いたのは八女茶でしたが、7種類の代表的なお茶の種類から好きなものを選ぶことができました。
日本茶インストラクターの方から美味しい入れ方やお茶のまめ知識など色々説明を聞いた後、屋久島という珍しい場所で採れたお茶の味に興味があって、屋久島茶の新茶を買って帰りました。
カフェバルヴィレッジ

6丁目以降は美味しそうなグルメがいっぱいあったけどまだお腹がいっぱいだったので、今回は軽くコーヒーを楽しみました。

ぽかぽか太陽にピクニック気分でとても良い気持ち。
“喫茶のお菓子のけだま”さんの国産レモンのケーキがコーヒーのお供にぴったりでとっても美味しかった。
開催期間中にあと何回来れるかな、今度は美味しいものも食べようとひっそり計画中です。
WEBSITE
▶ ライラックまつり