
秋の味覚きのこの季節🍄
普段、天然物のキノコは土がついていたり虫がいたり処理が大変なことが多いのであまり買う機会がないのですが、この間ニセコへドライブしたときに綺麗で新鮮そうなものを売っていたので珍しく買ってみました。
どちらも北海道では人気のあるキノコで、秋になると山菜取りが趣味の人からおすそ分けで貰ったりすることもよくあります。

この見た目から白マツタケとも呼ばれるモミタケは、エリンギを超えるコリコリとした食感がとても美味しいきのこ。
焼いたり炒めたりするとコリコリ感が一番楽しめておすすめ🍽

北海道でラクヨウと呼ばれるこのきのこはキノコハンターの中でも特に人気で、出汁がよく出るので汁物で食べるのがピッタリ。
なめこのようにぬるっとしているのが特徴で、大根おろしと一緒に食べたりするのもおすすめです。