
秋になるとコストコに色々な輸入きのこが入荷します。
前回紹介したアンズタケに続いて今日ご紹介するのは嬉しい秋の味覚”松茸”🙌
とはいえ、やっぱりキノコとしては高いので頻繁に買えるものではないのですが、たまたま値引きをしていて”買ってみようかな?”と思える値段だったので試しに買ってみることにしました。

コストコで買えるカナダ産の松茸。
コストコの松茸は大ぶりのものが多いので、なるべく小ぶりで傘が開いていないものを選んできました。大ぶりのものが1本入ったパックも心くすぐられて少し買ってみたかったけど、今回は我慢。



今回作った松茸ご飯はこちらのレシピを参考に作りました。
参考にしたレシピでは昆布出汁も使わない松茸本来の旨味と出汁を味わうものでしたが、今回買ったものは日本産の松茸と違って大ぶりで香りが薄かったので、昆布出汁で旨味を足しました。
あとはレシピ通りに調味料を入れて炊飯器で炊くだけ。

完成🍚
炊飯器の蓋を開けると、香りは少し薄いけどちゃんと松茸の香り。
1パックでも十分に楽しめる量で、松茸ご飯の他に残った松茸で素焼きと茶碗蒸しとお吸い物にして松茸御膳として食べることができました。
日本の松茸に比べたら香りはちょっと物足りないけど、手軽に秋の味覚を楽しんでみたい方にはとってもおすすめなので、コストコで見かけたらぜひチェックしてみてください🍽️