
出番は多くないと分かりつつも、春オーラ全開の可愛さに負けて買った食器たち。
出費とか収納場所とかいろいろ問題はあるけれど、こうやって並べてみると幸せな気持ちになれるから良しとします。
食器を買うときは実際の使い勝手ももちろん大事だけど、好きなものを目にして気分を上げるという実用性も人生においては大事なはず🎈

🛍️ Afternoon Tea LIVING
今年はなんだかとってもツボなデザインが多くて、アフタヌーンティー・リビングでたくさんお皿を買ってしまいました。
1つ目は少女っぽさがとっても可愛いデイジー柄のパスタプレート。どちらも好きな色味と柄で色違いで2色買い。

買う前から絶対に菜の花パスタが似合うと思っていたので、すぐに作って盛り付けました。思った通りでとっても可愛い🌼

🛍️ Afternoon Tea LIVING
こちらもアフタヌーンティー・リビングで見つけたjoyyeというブランドのお皿。波打った淵のデザインと緩い手書きのイラストが可愛くて一目ぼれでした。特に今の季節はチューリップが最高に可愛い。
夏になったらもっと自転車loveになりそうだし、洗濯物も季節問わず使えるのですごく好きです。

サイズ感はトーストを盛り付けるのにピッタリなので朝ご飯に活躍中。毎回その時の気分で絵柄を選んでいます。

🛍️ Flying Tiger Copenhagen
そして最後にフライングタイガーのマグカップ3姉妹。手作りのような塗りと、ぽってりとした形がどれも可愛くて1つに選びきれませんでした。
しかも、お値段が800円となっていて、ついつい手が出てしまう金額も大きな罠です。もちろん置く場所は買ってから考えます🤔
以上、この春新しく買った可愛い食器たちでした。これでしばらくは春の楽しい食事タイムを過ごそうと思います🍽️