7月15日 火曜日.
27.4 C
Sapporo
More

    富良野産パスタと夏野菜が美味しいトマトとナスのフェットチーネ

    夏野菜をたくさん頂いたので、トマトを大量消費するために夏野菜のパスタを作ります。

    みじん切りした玉ねぎと、1人前1~2玉くらいを目安にトマトをさいの目切りにしたら、にんにくの香りを移したオリーブオイルで煮るような感じで水分を飛ばしていきます。

    最初は中火で水分が飛んできたら弱火へ。

    アンチョビペーストの中で一番好きなBALENAと、お好みで少しのお砂糖を追加。イタリア人の方のトマトソースの作り方で砂糖をいれるレシピがあったので試しに入れてみました。

    ナスはトマトの酸味が飛んだ頃合いを見て追加して弱火で加熱。

    今回使うのは富良野に行ったときにお土産に買ってきたパスタ。

    麺はふらの産小麦と南ふらの産もち米を使っていてフェットチーネ風。

    本場の小麦を感じるパスタとはまた違った良さがあって、日本人が大好きなもちっとした触感となじみのある食べ心地がとっても美味しかった。

    全部富良野産なところもいいし、また見つけたら買っておこうと思っています。

    ソースの火を止める直前にちぎったバジルを入れて軽く和えたら、麺と絡めて盛り付けて完成。

    夏の恵みをたっぷり美味しくいただきました🍽️

    Share this article

    おすすめの記事

    Recent blog posts