
暑い日に無性に食べたくなるジャンクで美味しいネパールのおやつチャトパテ(チャットパット)。
見様見真似で作ってみたら想像以上に美味しくて謎の中毒性があって、特に夏は定期的に食べたくなります。材料が本場のものとは違うので完全に同じものを再現できているわけではないけど、チャトパテをベースに自分なりにアレンジしてサラダっぽくして食べるのが大好きです。
材料
ミニパプリカ…3個
じゃがいも…1~2個
きゅうり…1本
玉ねぎ…1/4~1/2個
レモン(ポッカレモンでもok)…1/2個
チキンヌードル系のラーメン…1袋
オイル(オリーブオイル,ごま油などお好みで)…一回し
**********
トマト,レタス,ズッキーニ,人参,キャベツ,などなどサラダにいれるような生野菜だったら何でもok。パクチーもおすすめ!
辛いのが好きな人は、ハラペーニョのピクルスなど唐辛子をみじん切りして加えるとより美味しくなります。(私は必ず入れてます🌶️)



じつは本場ではここに必ずポン菓子を入れるのですが、なかなか常備しているものではないので、いつもポン菓子なしで作っています。その代わりに野菜をたっぷりいれるのが美味しくて、特にきゅうりとじゃがいもはマストで欠かせません。あとは冷蔵庫にあるサラダに使えそうな野菜を適当に見繕ってさいの目切りにして混ぜるだけ。
味付けは袋麺についてくる調味料だけで美味しく決まります。
今回使った袋麺はコストコで買ったエースコックの”鶏だしフォー味ラーメン”というベトナムの袋麺で中身はチキンラーメンみたいな商品なのですが、これがチャトパテを作るのにちょうどよく、いろいろな香辛料も一緒に入っているので好んで使かっています。

じゃがいもはさいの目切りにしたら耐熱の袋に入れてレンジでチン。
じゃがいもはちょっと多めなくらいが美味しい🥔

袋麺は袋に入ったまま手で潰すか、麺棒などの硬いもので軽く叩いて細かくします。



そこにさいの目切りにした野菜と、付属のラーメンのスープ粉末&オイルがあればそれも入れて混ぜまぜ。
酸っぱすぎるのはあまり好みじゃないので、レモンを入れたのと入れてないのを食べ比べてみたのですが、これは絶対入れたほうが美味しい!1/2個分の果汁くらいなら全然酸っぱく感じないし、入れることでさっぱりして味がまとまりました。
それと、辛いのが好きなので一緒にハラペーニョのピクルスもみじん切りして入れています。

最後にオイルを一回しして、均等に混ぜ合わせたら完成!味付けの濃さも付属の粉だけでピッタリ。

ジャンクなんだけど、野菜を多めにすることでちょっと罪悪感を減らして”クリスピーラーメンサラダ”ということにしていただきます。
謎の中毒性があるサラダ、本当に美味しいのでお家にチキンラーメンがあったらぜひ作ってみて下さい🐤